日本酒を楽しめるうんちく「酒造好適米」
日本酒を飲む時に気になるのが「酒米」です。
「言われていれば、このお酒はこのお米か・・・」と感じる時や、「この酒米のお酒なら、こんなイメージの味かな」
なんて、ちょっと通ぶってみたりするときもあるのですが、純米酒や、純米吟醸酒、純米大吟醸酒、大吟醸酒は、酒米を気にしてお酒を仕入れたりします。
個人的に、「雄町米」が好きなんですが、新潟県では「山田錦」「越淡麗」「五百万石」が主に使われています。
おそらく各都道府県で使われている酒米に特徴があるのかもしれないですが、その中でも代表的な酒米をいくつか挙げてみます。
▮酒造好適米の特徴
酒米になっているお米は、うるち米と定義されているようですが、一般のうるち米とは少し違います。粒が大きいのが特徴です。お米の周りを削りと「精米」をして中の「心白」を使うからです。しかも、磨けば磨くほど雑味の無いお酒になるので、初めから小さいお米だと啼くなってしまうし、割れてしまうのでそうならない粒の大きさが必要というわけです。
でも、普通に食べれるらしいです。
タンパク質や脂肪分が少ないのが特徴で、良い酒米らしいです。
▮種類
有名どころを挙げてみます
❏山田錦
全国シェア1位ですね
産地によっても全然違うみたいですが、新潟県のお酒も上位クラスは半分くらいが「山田錦」のような感じがします。
「牧之」(青木酒造)は兵庫県の特A地区山田錦を使っています。他にも鑑評会で金賞、入賞するには「山田錦」を使わないといけないらしいです。
確かに、開栓した時の香りは上品でフルーティーです。味も香り高く、口に含んだ時の広がりは「あー山田錦」かなって、感じる時もあります。
特選大吟醸 笹屋茂左衛門
姫の井 純米吟醸
〆張鶴 大吟醸 金ラベル
❏雄町
個人的に好きな酒米の「雄町」。ドスンと言った感じかな・・・。新潟県内では、知っている限りでは「鶴齢」「菱湖」「高千代」「千代の光」「苗場山」です。他にもあるのかもしれないですが、今までに手に入れられたのはこの銘柄です。
「加茂錦」の荷札酒もそうなんですが、県内流通が無いので、仕入れたことがないです。
「鶴齢」「高千代」は、いくつかの種類がありますが、それぞれに特徴がありその年のよっても同じ銘柄でも味が違っていました。
全国的にも、数多い銘柄があるようです。「オマチスト」と呼ばれる、「雄町」愛好家の方々もいらっしゃるくらいファンが多いようです。
❏五百万石
「山田錦」に次いで新潟県で多く使われている「五百万石」
「淡麗辛口」をイメージするならこの酒米のお酒が多いのではないかと思います。
ほとんどの蔵元で醸されているのではないでしょうか。高級なイメージのある山田錦とは違って、楽しく飲めるお酒にはこの酒米が使われてる感じがします。
銘柄は数多くあります。
❏亀の尾
幻の酒米。とのこと。ドラマのモデルになった酒米ですね。これで私も知ったというか、日本酒を知りました。
を山形県が発祥らしいです。確かに山形県に旅行に行ったとき、「亀の尾」を使ったお酒かなり見ました。
新潟県では久須美酒造の「亀の尾」が有名です。年に二回発売されますが、一時はかなり入手困難でした。
他に「高千代」(高千代酒造)の亀の尾もあります。
当店では、県内この2本しか入手しておりません。
❏美山錦
全国でも上位シェアの「美山錦」。長野県が原産とのこと。
新潟県内でも多くの使われていますが、香りがとても良く、フルーティーなイメージです。
「鶴齢」「高千代」などが「美山錦」を使ったお酒を出されています。
当店でも入手したのはこの銘柄だけです。
❏八反錦
広島県が原産の「八反錦」
きれのいいお酒が出来上がるとのことですが、あいにく新潟県ではあまり使われておらず、特徴がイマイチわからないです・・・(涙)
唯一入手してるのが「頚城酒造」の「越路乃紅梅」。契約農家で栽培しているとのこと。
❏愛山
甘い味わいが特徴の「愛山」
「鶴齢」「高千代」「菱湖」「謙信」などで使われています。(他にもあるのかも・・・)
料理を食べながらは、かなり抵抗があったような気がしますが日本酒を楽しむならぜひ飲んでみる価値ある酒米です。
そのか他は、随時入手した情報をもとにリスト化していきます。
❏越淡麗
「越淡麗」は、新潟県が育成した、酒造好適米(酒米)です。「山田錦」と「五百万石」をかけ合わせて育成され、新潟県内では普通酒から大吟醸まで幅広く使われています。
県産米100%で、レベルの高い日本酒が醸されています。
特選大吟醸 笹屋茂左衛門
伊乎乃 大吟醸原酒
壱醸 21 純米大吟醸
和彩家 きょうらく
上越市西ケ窪浜411-12
0255207557
要予約となります
営業時間
11:30~14:00(L.O 13:30)
18:00~23:00(L.O 22:00)
昼の営業 毎週水木土日のみ
夜の営業 火〜日曜日
定休日 毎週月曜日